川上恵(沙羅けい)の芸術村 | ||||
![]() |
||||
エッセー | 旅 | たわごと | 雑感 | 出版紹介 |
晩夏 晩夏っていいなあ。言葉の響きも、人生における年齢も。 同じような気候でも「初秋」という言葉より、ずっといい。初秋は清潔すぎる。 晩夏には、 盛りの暑さはないけれど、まだまだ夏の余韻が、埋火のように残っている。 その気怠さがいい。成熟した大人の女みたいなのがいい。 若さを失ってゆく少しの物悲しさがいい。少しの翳りがいい。 少し暑さに疲れた風情もいい。 彼女が言った。「私、いま晩夏かな」。本気で言っている。 私は一瞬言葉に詰まったが、頷いて、「そうだね」と言った。 優しい日差しが窓から差し込み、彼女を包み込んでいる。 病室の彼女の腕は張りを失って、痛々しい。 だが熱に潤んだ目は、悪戯っぽく笑っている。 まるで無邪気な子供、痩せた天使。背中に羽根を隠してるんじゃないかしら。 「そう、晩夏だよ」と、私は痩せた天使の手を握った。 そして彼女は晩夏の気分のまま、氷が張った朝に亡くなった。75歳の天使だった。 亡くなる前って、天使になるのかなあ。 2019.9.7 |