川上恵(沙羅けい)の芸術村 | |||
![]() |
|||
エッセー | 旅 | たわごと | 出版紹介 |
奇病がなおった! 突然に私を襲った奇病、「飲みたくない病」が治った。 罹るのも突然なら、治るのもあっけないほどに突然だった。 なんの前触れもなく、さよならも言わずに去っていったのだ。 4人で日本料理店で会食をした。 この店の鰹のたたきは最高だ。 「お飲み物は、何になさいます」、着物姿の女性がにこやかに尋ねる。 「お茶でいいです!」下戸の2人が答えた。 「……」 「皆さんが飲まれないなら、僕もお茶で結構です」 空気を察した男性がメニューを閉じる。 奇病に罹っている私は黙ったままだ。 すると下戸の2人が同時に、大丈夫、彼女すごく飲みますからと、男性にビールを勧めた。 それじゃ形だけでもと、私はグラスビールを頼んだ。 ジョッキを持ちなれた手に、細長いグラスは儚げに心もとない。まるで淑女。 シャンパングラスのような背高のグラスに、黄金色の液体と真っ白な泡が美しい。 炭酸ガスの細かい気泡が底から立ち昇る。 私は初めてお酒を飲んだ時のように、恐る恐るグラスに口をつけた。 爽やかな喉越し、ほどよい苦さキレのよさ、これぞビールの味! 「うそ!!」 一気に私はグラスの半分を飲み干した。 ビールを美味しいと思って飲んだのは、なんと3か月ぶりであった。 「治りました、飲みたくない病が治りました!」 興奮気味に私は叫んだ。 この日ほどうれしかった事は、ここ久しくなかったことだ。 大げさに言えば、またバラ色の人生が始まるみたいな……。 |