川上恵(沙羅けい)の芸術村 | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
ホーム | エッセー | 旅 | たわごと | 出版紹介 | |||||||
神だのみ 四国88ヶ所巡礼、西国33ヶ所観音まいり、熊野もうで、七福神巡り、花の寺…… とかくお寺参りが好きである。仏像が好きである。 線香の香りに包まれ、仏像を拝していると、死後の極楽行きは確約された気分になる。 祖父がしつけのつもりで見せた地獄絵が、トラウマになっているのだ。 充分に大人になった今でも、地獄が怖い。 鬢づるさんの体のアチコチを撫でているだけで、病気がどこかへ飛んでいく気がする。 頭から始まり、目耳鼻、喉、お腹、最近は手足腰と、なでる場所が増えていく。 だが節操の無いことこの上なく、まだどの巡拝でも満願を迎えた事がない。 あった、あった.忘れていた! 大和13仏まいりは、すべての朱印が揃っている。 家から近いからである。
関西花の寺23番・金剛寺は、四季おりおりの花が楽しめる (奈良県五條市)
|